土曜日, 6月 24, 2006

Sony Music Online Japan : 元ちとせ : ハナダイロ 【初回生産限定盤】

Sony Music Online Japan : 元ちとせ : ハナダイロ 【初回生産限定盤】: "ハナダイロ 【初回生産限定盤】 元ちとせ"

ああ、これは買わなくては。

blogに貼れるアフィリエート(?)音源をソニーが用意しているようだ。

Life is beautiful: 速報!ビル・ゲイツ、事実上の引退宣言

Life is beautiful: 速報!ビル・ゲイツ、事実上の引退宣言: "このGatesの引退宣言は、彼のことを良く知っている人たちにとっては驚きでもなんでもない。50才を過ぎたあたりでの引退を考えていること、Microsoftの成功で築いた資産のほとんどをチャリティ活動を通じて寄付つもりであることは、以前から何度も言って来た。"

やはりそうだったか。
ビル・ゲイツは大金持ちで金の亡者のように思われることが多いが、以前からラフでカジュアルな服装だったし、有名になる前はエコノミークラスの飛行機に乗っていた(のをNHKのドキュメンタリーで観た)し、ね。

世界初の言語解析エンジン、単語の意味も解析可能 - @IT

世界初の言語解析エンジン、単語の意味も解析可能 - @IT: "Sematicsは6月15日、独自の日本語解析エンジン「Perceptrons Engine」(パーセプトロンエンジン)を開発したと発表した。"

かの有名なミンスキーのパーセプトロンと関係あるのでしょうか?きっと関係ないのだろうなぁ。

Gates氏が去っても米Microsoftは何も変わらない:ITpro

Gates氏が去っても米Microsoftは何も変わらない:ITpro: "Microsoftの株価はここ何年も変化していない。製品の新バージョンは出荷できない状態だし,新しいビジネス・チャンスをものにできていない。Microsoftは実質的にすべての利益を,WindowsとOffice,サーバー製品から得ている。サーバー製品の販売は大きく増えたものの,利益を上げられる製品の組み合わせは,10年前に売り上げのほとんどを占めていた製品構成とそっくりだ。それなのに,なぜMicrosoftは見直しを行わないのだろうか。"

けっこう、めちゃくちゃ言われてますな。
これがまさにイノベーションのジレンマ、なのだと思うが、これだけ収益が上がっていれば文句ないのでは。もともと、テクノロジー的にエキサイティングな企業ではないのだし。

インプレス グループ

インプレス グループ: "(株)インプレスホールディングス、(株)編集工学研究所の株式を取得し子会社化"

松岡正剛氏の編集工学研究所も買収していたのか。

iNTERNET magazine

iNTERNET magazine: "マッシュアップはもともと複数ジャンルの音楽をミックスアップし、新しい音楽として演奏することから始まった。"

過去のインターネット・マガジンの特集のページは、こちらにある。

月刊誌インターネットマガジン休刊のご挨拶 | Impress R&D

月刊誌インターネットマガジン休刊のご挨拶 | Impress R&D: "本誌インターネットマガジンは、今号(136号)にて月刊誌としての活動を休止することになりました。これまでご愛読いただき、本当にありがとうございました。"

ついに休刊していた。創刊号から読んでいたが、、ここ数年、読まなくなっていた。

インターネットが当たり前のインフラになった、ということかもしれない。

Office 2007で「肥大化問題」に対処するMicrosoft

Office 2007で「肥大化問題」に対処するMicrosoft: "Office 2003で指摘されたアプリケーションの肥大化問題に対処すべく、MicrosoftはOffice 2007 Systemにおいて、新しいユーザーインタフェースの採用やコア部分での設計変更を行った。"

ここでいう「肥大化問題」とは、アプリが巨大になってどんな機能があり、どう使えるかわからないということらしい。

アプリが巨大になって、動作が遅いことや、必要ない機能により望ましくない動きをする方が気になる。また、リッチクライアントと利用するとしても挙動が読み切れない、ことも肥大化問題の一つだと思う。

Meet -About-

Meet -About-: "MEETは、マイクロソフトの寄附により、東京大学 大学総合教育研究センター内に設置されている研究部門です。2006年4月から3年間の活動を予定しています。"

マイクロソフトがこんなことをやっていたのか。
さすが大企業。