水曜日, 7月 12, 2017

■ 7月12日のツイート -> http://twilog.org/tatsuh/date-170712

■ 7月12日のツイート -> http://twilog.org/tatsuh/date-170712:

『違和感がある』には違和感を感じる tatsuh.hatenablog.jp/entry/2017/07/… ボクだけなのかもしれないが、TVなどで『違和感がある 』と言っていると違和感を感じる。 「ある」、ということは、、違和感ってその辺に転がっているものなのか? ほんらい、「感」なのだから、その人…

posted at 12:07:17

『違和感がある』には違和感を感じる tatsuh.hatenablog.jp/entry/2017/07/… ボクだけなのかもしれないが、TVなどで『違和感がある 』と言っていると違和感を感じる。 「ある」、ということは、、違和感ってその辺に転がっているものなのか? ほんらい、「感」なのだから、その人…

posted at 12:07:16

ボクだけなのかもしれないが、TVなどで『違和感がある 』と言っていると違和感を感じる。 「ある」、ということは、、違和感ってその辺に転がっているものなのか? ほんらい、「感」なのだから、その人が『感じている / “『違和感がある…” htn.to/jHp6L7

posted at 11:57:34

ボクだけなのかもしれないが、TVなどで『違和感がある 』と言っていると違和感を感じる。 「ある」、ということは、、違和感ってその辺に転がっているものなのか? ほんらい、「感」なのだから、その人が『感じている / “『違和感がある…” htn.to/gkJQm6A

posted at 11:57:34

“ 『違和感がある』には違和感を感じる” tatsuh.hatenablog.jp/entry/2017/07/…

posted at 11:23:28

“ 『違和感がある』には違和感を感じる” tatsuh.hatenablog.jp/entry/2017/07/…

posted at 11:23:27

ブログに投稿しました #はてなブログ 『違和感がある』には違和感を感じる - DはデジタルのD tatsuh.hatenablog.jp/entry/2017/07/…

posted at 11:12:17

The latest デイリー tatsuh! paper.li/tatsuh?edition… #breaking #lukeskywalker

posted at 11:07:24


from Tatsuh(@tatsuh) - Twilog



from blog “ DはデジタルのD ”
from Tumblr https://tatsuh.tumblr.com/post/162896820015

『違和感がある』には違和感を感じる

『違和感がある』には違和感を感じる:

ボクだけなのかもしれないが、TVなどで『違和感がある 』と言っていると違和感を感じる。

「ある」、ということは、、違和感ってその辺に転がっているものなのか? ほんらい、「感」なのだから、その人が『感じている』ということでしょう。

ここでの「ある」と言う表現は、一般的に存在している、皆が認めている、と言うことではないのかな。 でも、ほんとうはその人だけが感じていることだったりする。

そういう人が、「違和感がある」と表現するのは、 自分が感じているということをぼかして皆が思っているんだ、一般的にこうなんだ、(だから)自分が主体的に考えているんじゃない、と暗に伝えているのはないか、と思える。

一種の責任回避だ。 ボクとしては「違和感を感じる」と表現して違和感を感じている「主体」(=自分)を明らかにして話したいと思う。

細かい言葉を気にするオヤジの時代遅れな単なるうるさいエントリーと思うが、実は言葉はいつも新しくなるんだから言葉や表現は変わっていいと思う。

ただただ、    この「責任回避」的なニュアンスががとても気になる なんだ。



from blog “ DはデジタルのD ”
from Tumblr https://tatsuh.tumblr.com/post/162884761715

『違和感がある』には違和感を感じる

『違和感がある』には違和感を感じる:

ボクだけなのかもしれないが、TVなどで『違和感がある 』と言っていると違和感を感じる。

「ある」、ということは、、違和感ってその辺に転がっているものなのか? ほんらい、「感」なのだから、その人が『感じている』ということでしょう。

ここでの「ある」と言う表現は、一般的に存在している、皆が認めている、と言うことではないのかな。 でも、ほんとうはその人だけが感じていることだったりする。

そういう人が、「違和感がある」と表現するのは、 自分が感じているということをぼかして皆が思っているんだ、一般的にこうなんだ、(だから)自分が主体的に考えているんじゃない、と暗に伝えているのはないか、と思える。

一種の責任回避だ。 ボクとしては「違和感を感じる」と表現して違和感を感じている「主体」(=自分)を明らかにして話したいと思う。

細かい言葉を気にするオヤジの時代遅れな単なるうるさいエントリーと思うが、実は言葉はいつも新しくなるんだから言葉や表現は変わっていいと思う。

ただただ、    この「責任回避」的なニュアンスががとても気になる なんだ。



from blog “ DはデジタルのD ”
from Tumblr https://tatsuh.tumblr.com/post/162884761100